VIP会員
標準S型熱電対
製品概要:一等、二等標準白金ロジウム10-白金熱電対(S型熱電対)は熱電対シリーズの中で精度が高く、物理、化学性能が良好で、高温下で良好な抗酸化性能があり、熱起電力の安定性と再現性が良い熱電対である。
製品の詳細
一等、二等標準白金ロジウム10−白金熱電対(S型熱電対)は熱電対シリーズの中で精度が高く、物理、化学性能が良好で、高温下で良好な抗酸化性能があり、熱起電力の安定性と再現性が良い熱電対である。
したがって、これは標準計量器具として、(419.527〜1084.62)℃の温度ゾーン内で温度量値伝達に用いられ、この温度ゾーン内の精密測温にも用いられる。
新製標準S型熱電対電極の直径は0.5-0.015 mmで、測定点の溶接は滑らかで、端正で、光輝である。熱電対長は1000 mm以上である。
国防科学技術工業第一計量試験研究センター計量証明書を含み、技術指標は現行の規程/規範要求を満たす。
の名前をあげる | モデル | 技術指標 |
ひょうじゅんねつでんつい | Sタイプ | 等級:一等 |
温度範囲:(300~1100)℃ | ||
安定性:銅点の熱起電力年間変化量≦3μV | ||
仕様:Ф0.5-0.015mm×1000mm | ||
インデックス番号:S | ||
ひょうじゅんねつでんつい | Sタイプ | レベル:2等 |
温度範囲:(300~1100)℃ | ||
安定性:銅点の熱起電力年間変化量≦5μV | ||
仕様:Ф0.5-0.015mm×1000mm | ||
インデックス番号:S |
オンライン照会